職種 |
サービスコーディネーター |
仕事の詳細内容 |
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
家庭と両立できる正職員の仕事。 安定した給与で転勤のないお仕事、始めてみませんか?
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
☆未経験でも安心 充実した研修制度やサポート体制があるため、経験がない方もご安心ください!実際に職員のほとんどが「未経験からのスタート」「ブランクがあった」という方です。 横浜のオフィスでは、幅広い年齢層が活躍しています。
入社後は、保険の基礎知識や日本生命の商品・サービス内容、お客様への電話対応の仕方などを学びます。先輩たちの経験談をもとにしたマニュアルが整備されているので、未経験の方でもスムーズに顧客対応ができるようになる環境です。 詳しくは『アピール』欄をご覧ください。
☆具体的なお仕事 日本生命にご加入いただいているお客様を対象に、ご契約内容の確認を中心としたアフターサービスやコンサルティング営業を行います。 お客様のライフスタイルは変化していきますので、1年に1回は訪問して「保険の点検」を行うことが大切です。※火~土曜日勤務
〔ご訪問〕 すでにご契約のあるお客様にお電話でアポイントを取り、横浜市内を中心としたご契約者様の勤務先やご自宅へご訪問したり、オンラインで対応したり等、お客様の状況に合わせてご案内します。 ※アポイントなしの訪問はありません。 保険契約に関する各種手続きやご相談への応対、お客様の生活の変化に応じた保険の提案・販売を行います。
〔1日の流れ(例)〕 9:00/朝礼。1日のスケジュールを確認。ご契約者様に訪問のアポイントをとることも。 10:00/資料やパンフレットを揃え、訪問の準備。分からないことはFPリーダーやマネージャーに事前に確認。 12:00/休憩時間(ランチ) 13:00/訪問活動。電車で移動するので、自動車免許や車の運転は必要ありません。 14:00/お客様先にご訪問。ご契約内容の説明に加えて、商品のご提案を行います。 15:00/会社に戻り、今日1日の活動をFPリーダーに報告し、アドバイスをもらいます。 17:00/翌日の訪問準備が終わったら退出。
産休・育休の取得実績も多く、その他にも介護休業など、各種休暇・福利厚生制度も充実。 そんな環境で正職員になりませんか。
|
|
こんな人が活躍できる・求めている |
【多くのお客様と直接お話しでき、役に立つ知識を身につけられます!】
☆ 人と話すことが好きな方 ☆ 自分や家族の人生にも役立つ知識を身につけたい方 ☆ 家庭と両立しながら働きたい方 ☆ 長期的にお客様と関係性を築いていきたい方 |
この仕事で磨ける経験・能力 |
|
雇用形態 |
正社員
|
雇用期間 |
まずは、サービスサポートスタッフ(時給職制/3カ月ごとに契約更新)として採用します。時給職制を経て、お客様へのコンサルティングに必要な基礎知識・基礎スキルを習得し、勤務良好の場合、サービスコーディネーター(正職員)への登用となります。 |
勤務地域 |
横浜市中区
(〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町6-81 ニッセイ横浜尾上町ビル3F
☆転居を伴う転勤はありません。 ☆入社後1カ月間は麹町(東京都千代田区)にある研修室にて、集合研修を行います。)
|
最寄駅 |
桜木町駅/関内駅/馬車道駅 |
給与 |
<サービスコーディネーター登用後> 初任給月額22万円~22.5万円+賞与年2回 (初任給月額は正職員登用時に実績・活動実態等により決定) ※当資料の内容は、2023年4月の当社規程(予定)に基づくものであり、 今後の規程改正等により変更となる場合があります。 ※賞与については『待遇・福利厚生』欄をご確認ください。
<サービスサポートスタッフ期間> 時給1,400円~1,600円 (時給は勤務実態等により決定) |
年収例 |
|
勤務時間 |
<サービスコーディネーター登用後> 9:00~17:00(実働7時間、休憩1時間)
<サービスサポートスタッフ期間> 9:00~16:00(実働6時間、休憩1時間)
※スケジュールを自分でコントロールできるのも、この仕事の魅力です。 |
休日・休暇 |
◆週休2日制(日・月・祝)、年間休日約120日 ◆年末年始 ◆有給休暇(一定期間経過後) ◆産前産後休暇
<サービスコーディネーター登用後> ◆夏季休暇(有給休暇に含まれる) ◆ライフサポート休暇(勤続1年以上の方が対象) ◆リフレッシュ特別休暇(長期勤続休暇)
☆1時間単位での休暇取得が可能。お子様の急な発熱や学校行事などに活用されている方も多くいます。 |
屋内の受動喫煙対策 |
あり(禁煙)
特記事項:屋内全面禁煙
|
年齢 |
|
必要な資格・経験 |
高卒以上の学歴を有する方【職種未経験・業界未経験・職種転換歓迎!】 ※性別・国籍不問 ※社会人未経験、第二新卒、職種転換歓迎!就業ブランク不問です。 ※お客様と接するお仕事なので、接客や販売のご経験がある方は活かせます。
☆ご契約者様に対してアフターサービスや保険のコンサルティングをするお仕事です。研修が充実しているので「営業は未経験で…」という方も安心! 「ここで社会人デビューをしました」という職員も、大勢活躍しています。 |
あると望ましい能力・資格・経験 |
|
待遇・福利厚生 |
◆昇給(年1回) ◆各種社会保険適用(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) ◆通勤交通費支給(月額5万円迄全額支給) ◆営業活動で使用する交通費・電話代・郵便費などは原則会社負担 ◆育児休業・介護休業(一定要件を満たした場合) ◆育児短時間勤務(一定要件を満たした場合)
<サービスコーディネーター登用後> ◆賞与年2回 ◆退職金・退職年金制度(一定要件を満たした場合) ◆保育所利用補助制度(一定要件を満たした場合) ◆保養所(全国各地)
※資格取得時に一時金の支給があります。以下は一例です。 AFP資格審査試験または2級FP技能検定試験/2万円 社会保険労務士/10万円 |
職場の環境・雰囲気 |
【幅広い年代の方が活躍し、お互いにサポートし合う環境があります!】
現在、横浜で、サービスコーディネーター(カスタマーサービスオフィス勤務)として活躍しているメンバーは約45名(2023年3月現在)。 ほとんどが中途入社の方で、多くのメンバーが未経験からスタートしています。 「経験がないので入社するまでは不安だった」という人も多くいましたが、研修を通じて着実に成長しています。誰もが新しいメンバーの気持ちを理解できるため、親身に相談にのってサポートし合う雰囲気が浸透しています。 多くの仲間がいるため、入社後も心強いはずです。 |
社員のコメント |
【多様な働き方ができるのが、日本生命の魅力です!】
◆20代の職員の声 以前は有期雇用でしたが、正職員で働きたくて入社しました。充実した研修やマニュアルがあり、先輩もいるので安心してスタートできました。自分でスケジュールを組めるので、調整して定時に上がる日も作れますよ。資格へのサポートも充実していて、FP(ファイナンシャルプランナー)3級を取得できました。
◆30代の職員の声 家庭との両立支援制度や頼れる健康保険など、福利厚生が充実しています。ライフサポート休暇を使って家族のために休むこともでき、家庭と両立しながら働きやすい環境がありますよ。
◆40代の職員の声 子どもが2歳のときに転職しました。家庭優先で働こうと思っていましたが、リーダーの「あなたのできることをやればいいのよ」という言葉が心強くて。今はリーダーとして充実した毎日を送っています。将来を考えると、介護休業が取得できるのも安心です。正職員としてこれからも働いていきたいですね。 |
会社の特徴 |
|
アピール |
【未経験からスタートできる充実した体制があります!】
≪入社後は…≫ 入社後1カ月間は麹町(東京都千代田区)にある研修室にて、同期入社の集合研修を行います。また、入社2月目では、配属オフィスにてオンライン研修を受講し、保険の基礎から税金・法律などの専門知識や、お客様への応対スキルなど、実務に必要な知識について、ベテラン講師による研修でしっかりと身につけていただけます。
≪丁寧に成長をサポートします≫ 配属後は、マネージャーやFPリーダーのサポートを受けながら、実務を通してお客様応対のスキルをアップしていただきます。また、正職員登用後にも、定期的な集合研修(オンライン含む)が行われます。
※オフィスでは先輩の隣に座るので、質問がしやすい環境です。 |
応募・選考について |
応募方法
神奈川求人ナビの応募するボタンよりご応募ください。
メール・TELでの応募はご遠慮ください。
選考の流れ
STEP1:書類選考
STEP2:説明会
STEP3:面接
STEP4:適正テスト
STEP5:面接
STEP6:筆記試験
STEP7:面接
STEP8:内定
※4月入社生、絶賛募集中! ※ご応募から内定までは2~3週間を予定しています。応募から1カ月以内の入社も可能です。 ※入社日はご相談に応じます。お気軽にご相談ください。 ※当社は国籍等による差別のない公平・公正な採用を行っています。
サービスコーディネーター(サービスサポートスタッフ)の採用募集に際し、当社が応募者の方々より取得した個人情報につきましては、当社採用募集に関する業務にのみ使用させていただきます。ただし、当社に入社された場合は、入社後の雇用管理等にも使用させていただきます。 (なお、入社に至らなかった場合は、当社が取得した個人情報については、当社で責任を持って廃棄いたします。) 採22-42172,23/3/13(期限24/3)
|