職種 |
学童保育での児童保育 |
仕事の詳細内容 |
児童(小学生)の保育補助 子どもたちと遊んだり、おやつ作り等の補助 行事やイベントの補助 室内の清掃など環境整備
|
|
こんな人が活躍できる・求めている |
こどもたちと一緒に活動できる元気で明るい人 子育て経験のある方 将来、保育士や教員などを目指している方
|
この仕事で磨ける経験・能力 |
児童保育 |
雇用形態 |
アルバイト/パート
|
雇用期間 |
常用 |
勤務地域 |
横浜市鶴見区
(〒230-0031 神奈川県横浜市鶴見区平安町2−13−24-101 京急鶴見市場から徒歩10分 鶴見・川崎駅からバス10分)
|
最寄駅 |
川崎駅/川崎新町駅/鶴見駅/鶴見市場駅 |
給与 |
時給1,100円以上 8月は時給1,150円~ 交通費規定内支給 |
年収例 |
|
勤務時間 |
週1日~ 平日13:00〜19:00 土曜日8:30~19:00 学校休業日等:8:00~19:00の間 (翌月シフトを相談の上決定(時間・曜日とも相談)
|
休日・休暇 |
翌月シフトを相談の上決定(時間・曜日とも相談) 日曜・祝日は施設閉所 |
屋内の受動喫煙対策 |
あり(禁煙)
特記事項:
|
年齢 |
|
必要な資格・経験 |
特になし 未経験者OK |
あると望ましい能力・資格・経験 |
資格者歓迎 資格:放課後支援員、 あると望ましい資格・経験 保育士・社会福祉士・教員免許など 経験:児童福祉事業・放課後健全育成事業等に2年以上従事
無資格者も可能です。 |
待遇・福利厚生 |
|
職場の環境・雰囲気 |
様々な年代の方が活躍中、少人数のメンバーで仲良く・楽しく保育を実施しています。
|
社員のコメント |
子育て経験者はご自身の経験を生かすことも出来ます。 将来、保育士や教員などを目指している方には良い経験になります。 |
会社の特徴 |
横浜市の補助事業として 小学校の児童を受け入れ、放課後の保育(室内外遊び、おやつ等)を実施。夏休みなどの長期休み時は朝からの終日の保育を実施。行事等、イベントの開催もあります。 |
アピール |
子どもたちとの生活を通して、子どもたちの成長を見守ることができます。 |
応募・選考について |
応募方法
神奈川求人ナビの応募するボタンよりご応募ください。
メール・TELでの応募はご遠慮ください。
選考の流れ
STEP1:面接
STEP2:内定
|